この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年03月18日

鳥羽水族館にスナドリネコ

鳥羽水族館で3月21日に新ゾーン「奇跡の森」が
オープンして、「スナドリネコ」を展示するんですって。

スナドリネコは水辺で漁をするネコで、
前脚に水かきが付いているそうですよ。

海辺に住んでいるネコさんは、
泳いだりしますけど、
水かきが付いているっていうのは、
長く泳いで漁をするためなんでしょう。

一度、会いに行きたいですね。




2015年03月10日

ねこまんまクッキー

「ねこまんまクッキー」が登場したんですって。

石巻市恵み野1丁目の洋菓子店「ル・カフェ」が、
かつお節を生地に練り込んだ
「ねこまんまクッキー」を発売したそうですよ。

「猫の島」として知られる田代島にちなんだ土産品として、
作られたものなんだとか。

ねこまんまといはいうものの、もちろん人用です。
かつお節の風味と隠し味のしょうゆが使われてて、
表面には猫の足跡がプリントされています。

パッケージは猫と田代島。
売り上げの一部は島の猫のために活動している
団体に寄付されるそうですよ。




2015年03月04日

思わずキャッ

畑の持ち主の方がデコポンを見て、
「見つけたときは、思わずキャッと驚いた」
んだとか。

なぜ驚いたかというと、
長崎県島原市の畑で、
猫の顔のような形をしたデコポンが採れたからなんですよ。

耳があって、顔がくシュッとして、
とっても珍しいデコポンで、
猫・・・と言えば猫かな。

黒ネコを飼っていて、
デコポンと並べられたクロちゃん。

「ニャンですか、これは」
と言ったとか、言わなかったとか。